川田神社(読み)かわたじんじや

日本歴史地名大系 「川田神社」の解説

川田神社
かわたじんじや

[現在地名]水口町北内貴

北内貴きたないき集落の東、川田山かわたやまに鎮座する。旧県社。祭神天湯川桁あめのゆかわけた命・天川田奈あめのかわたな命・天児屋根あめのこやね命・大己貴おおなむち命。古くは川田二所かわたにしよ明神とよばれたが、近世春日大明神・川田神社と称した。「延喜式」神名帳にみえる甲賀こうか郡八座のうち「川田神社二座」とあるのが当社とされ、名神大社であった。「三代実録」貞観元年(八五九)正月二七日条によれば、「川田神」が従五位下から従五位上に進階している。正徳二年(一七一二)の北内貴村明細帳(社蔵文書)には「氏神春日大明神 宮建有宮守一人是ハ村之内年寄者一年代リニ勤申候」とあり、長老組織と年番神主の制の存在が知られる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android