川八目(読み)かわやつめ

精選版 日本国語大辞典 「川八目」の意味・読み・例文・類語

かわ‐やつめ かは‥【川八目】

〘名〙 頭甲綱ヤツメウナギ科の動物。全長約五〇センチメートル。細長いウナギ形で、目の後方の体側に七個の鰓孔が一列に並び、これらと本来の目とを数え合わせて八つ目と呼んだ。口は吸盤状で、他の魚に吸着して体液を吸う。体色は背が暗青色で、腹が白い。夏に海から川をさかのぼり、雪解け水がおさまってから河川砂礫(されき)底に産卵する。消化管に多量のビタミンAを含むので、夜盲症の薬とすることがある。食用にもする。日本海側は島根県、太平洋側では茨城県以北の本州、北海道、サハリンからアラスカ、および朝鮮半島分布。やつめ。やつめうなぎ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「川八目」の解説

川八目 (カワヤツメ)

学名Lampetra japonica
動物。ヤツメウナギ科の淡水魚

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android