島尻方西海道・島尻方東海道(読み)しまじりほうさいかいどう・しまじりほうとうかいどう

日本歴史地名大系 の解説

島尻方西海道・島尻方東海道
しまじりほうさいかいどう・しまじりほうとうかいどう

首里城(王城)から沖縄島南部の具志上ぐしちやん間切に至る近世初期にみえる主要な街道。島尻方西海道は西海岸沿いの真和志まーじ豊見城とうみぐすく兼城かにぐすく島尻大里しまじりうーざとう(高嶺)真賀比まかび(真壁)喜屋武ちやん摩文仁まぶいの各間切を通過して具志上ぐしちやん(具志頭)間切に至り、島尻方東海道は東海岸沿いに南風原ふえーばる島添大里しましーうーざとう(大里)佐敷さしち知念ちにん玉城たまぐすくの各間切を通過して具志上間切に至り、島尻方西海道とつながる。正保国絵図には道筋が朱で記され、一里山が描かれている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報