岩の坂(読み)いわのさか

日本歴史地名大系 「岩の坂」の解説

岩の坂
いわのさか

ほん町の坂町さかまち通にある緩やかな坂道。中山道の旧道にあたり、坂の下に縁切えんきり榎があったので、「いやの坂」とか「縁切坂」ともいわれてきた。分間延絵図に縁切榎と岩之坂の二つの字名がみえ、往還の西側沿いに榎が描かれている。「新撰東京名所図会」は、榎ではなく欅で、幹回り二丈(約六メートル)ほどの老樹であったと記す。この老樹は明治三〇年代に火災にあって枯れ、枝葉を失った本幹だけが朽ちて残された。根幹にはウロがあって、そこへ第六天神の小祠が祀られ、幹には注連が張られていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android