山飯野新田(読み)やまいいのしんでん

日本歴史地名大系 「山飯野新田」の解説

山飯野新田
やまいいのしんでん

[現在地名]豊栄市浦木うらぎ

駒林こまばやし川左岸にあり、南は長場ながば新田、北は土地亀どちがめ新田。享保期(一七一六―三六)新発田藩による福島ふくしま潟開発により成立したと思われる。宝暦四年(一七五四)幕府領となる。同七年には周辺の村々とともに飢夫食を江戸まで願出ている(「仲間村々申合候一札」豊栄市役所蔵)。その後再び新発田藩領となり、天明二年(一七八二)の岡方組万雑組立帳(倉島肩吾氏蔵)では、役石二六九石九斗余に対し一九貫七二九文を負担している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android