山繭・山蚕(読み)やままゆ

精選版 日本国語大辞典 「山繭・山蚕」の意味・読み・例文・類語

やま‐まゆ【山繭・山蚕】

〘名〙
① ヤママユガ科の大形のガ。はねの開張約一三センチメートル。はね・体ともに灰黄褐色ないし暗紫褐色で、各はねに眼状紋と、暗色の筋がある。七~九月に現われ、灯火にも寄る。幼虫は剛毛を備え、体長約一〇センチメートルにもなる。クヌギナラなどの葉を食べ、長楕円形で淡黄緑色の繭をつくる。日本各地、朝鮮半島、台湾などに分布。繭からは良質の「てぐす」がとれる。かつては各地で飼育されたが現在はほとんど飼育されない。やままゆが。やままゆのちょう。てんさん。山蚕(やまこ)。やままい。《季・春‐夏》
※師兼千首(1380頃)恋「しづのめがひく山まゆのいとせめて乱れそむとも知る人やなき」
※俳諧・大坂独吟集(1675)上「山眉小袖がさねの朝風に 味噌酒過す陸奥のたび〈素玄〉」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android