山上の垂訓(「マタイ伝福音書」より)(読み)さんじょうのすいくん

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

山上の垂訓(「マタイ伝福音書」より)
さんじょうのすいくん

マタイ伝福音書」(日本聖書協会)より
  ………第五章………
3 こころ貧しい人たちは、さいわいである、
  天国は彼らのものである。

4 悲しんでいる人たちは、さいわいである、
  彼らは慰められるであろう。

5 柔和な人たちは、さいわいである、
  彼らは地を受けつぐであろう。

6 義に飢えかわいている人たちは、さいわいである、
  彼らは飽き足りるようになるであろう。

7 あわれみ深い人たちは、さいわいである、
  彼らはあわれみを受けるであろう。

8 心の清い人たちは、さいわいである、
  彼らは神を見るであろう。

9 平和をつくり出す人たちは、さいわいである、
  彼らは神の子と呼ばれるであろう。

10 義のために迫害されてきた人たちは、
 さいわいである。

  天国は彼らのものである。

  ………第七章………
7 求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば、見いだすであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。

8 すべて求める者は得、捜す者は見いだし、門をたたく者はあけてもらえるからである。

  ………………………
13 狭い門からはいれ。滅びにいたる門は大きく、その道は広い。そして、そこからはいって行く者が多い。

14 命にいたる門は狭く、その道は細い。そして、それを見いだす者が少ない。

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android