小菅(村)(読み)こすげ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「小菅(村)」の意味・わかりやすい解説

小菅(村)
こすげ

山梨県北東部、北都留郡(きたつるぐん)にある村。多摩川の最上流部、小菅川に沿う山村。小菅川の水源大菩薩(だいぼさつ)峠となっており、いまも大菩薩嶺(れい)(2057メートル)への登山基地となっている。以前は製炭コンニャク栽培が主業であったが、いまはコンニャクのほか、ワサビ栽培、ヤマメ・ニジマスの養殖などが行われている。また、機械、電子などの部品小工場も進出している。面積52.78平方キロメートル、人口684(2020)。

横田忠夫


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android