小笠原氏館跡(読み)おがさわらしやかたあと

日本歴史地名大系 「小笠原氏館跡」の解説

小笠原氏館跡
おがさわらしやかたあと

[現在地名]櫛形町小笠原 御所

滝沢たきざわ川右岸、小笠原集落の西方御所庭ごしよのにわと通称する地があり、甲斐源氏の小笠原長清の居館跡と伝える。「甲斐国志」に「松樹鬱蒼方四十間許リノ間地ナリ。相伝フ小笠原長清ノ居宅ノ南庭」とある。長清は加賀美かがみ(現若草町)に拠った加賀美遠光の次男で、原小笠原はらおがさわら庄に拠って小笠原を称し、左京大夫・信濃守正四位下に任じられ、承久の乱後には阿波国守護となった(尊卑分脈)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android