小笠原日英(読み)おがさわら にちえい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小笠原日英」の解説

小笠原日英 おがさわら-にちえい

1914-1988 昭和時代後期の尼僧
大正3年3月20日生まれ。小笠原長幹(ながよし)の5女。昭和35年出家。40年滋賀県の瑞竜寺門跡(もんぜき)となる。43年英法尼(もと宝塚女優の桜緋紗子(ひさこ))を養女にむかえ執事長とし,日蓮宗ただひとつの門跡寺の再興につくした。昭和63年3月29日死去。74歳。東京出身。本名松子著作に「捉われる心からの脱出」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android