小牛田宿(読み)こごたしゆく

日本歴史地名大系 「小牛田宿」の解説

小牛田宿
こごたしゆく

[現在地名]小牛田町南小牛田

涌谷わくや(涌谷町)石巻いしのまきと古川、三本木さんぼんぎ(現志田郡三本木町)を結ぶ道が通る。小牛田町とも称される。二町一二間の本町と、一町二二間の新町からなる。里数は志田郡古川へ二里一四町二四間、涌谷へ一里三〇町一四間、中埣なかぞねへ一里一二町五八間、志田郡松山まつやま(現松山町)へ一里二四町二九間、栗原郡荒谷あらや(現古川市)へ二里一五町五〇間(南小牛田村安永風土記)。涌谷からの賃銭は本荷四六文・軽尻三〇文・賃夫二三文(馬場谷地村安永風土記)。寛文二年(一六六二)には買米蔵が建てられた。宝永七年(一七一〇)願書(門田彦次郎家文書)によれば米穀問屋の門田平右衛門は伊達安芸の米穀を扱い、当地から船を使って石巻へ輸送していた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android