小栗 風葉(読み)オグリ フウヨウ

20世紀日本人名事典 「小栗 風葉」の解説

小栗 風葉
オグリ フウヨウ

明治・大正期の小説家



生年
明治8年2月3日(1875年)

没年
大正15(1926)年1月15日

出生地
愛知県知多郡半田村(現・半田市)

本名
加藤 磯夫

旧姓(旧名)
小栗

別名
幼名=磯平,別号=艶如子,拈華童子

学歴〔年〕
錦城中

経歴
小学生時代から文学に親しみ、明治23年上京、錦城中学に入るが、高等中学の入試に失敗して一旦帰郷。25年再び上京、「色是魔」発表後、尾崎紅葉の門下生となり、「名物男」などの作品を発表。泉鏡花とともに“紅葉門の双壁”といわれた。紅葉の未完傑作金色夜叉」を紅葉の亡後、故人そっくりの文章で完結させたことで知られる。日清戦争後に多くの作品を発表するようになり、西洋近代文芸思潮を反映した作品を発表する。特に「亀甲鶴」は幸田露伴の推賞を受けた。33年結婚後は自然主義に傾き、38年から代表作「青春」を読売新聞に連載。大正期に入ってからは通俗長篇小説を多く発表。42年豊橋に帰郷。他の主な作品に「恋慕ながし」「世間師」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「小栗 風葉」の解説

小栗 風葉 (おぐり ふうよう)

生年月日:1875年2月3日
明治時代;大正時代の小説家
1926年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報