小布施丸なす(読み)おぶせまるなす

事典 日本の地域ブランド・名産品 「小布施丸なす」の解説

小布施丸なす[果菜類]
おぶせまるなす

北陸甲信越地方、長野県地域ブランド
長野県北部の一部地域で生産されている。上高井郡小布施町では明治時代から栽培されており、大正時代には北信地方で広く栽培された。扁平の巾着型をした丸なす。夏のおやき具材として欠かせず、煮崩れしにくいため煮物にも適する。信州伝統野菜

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「小布施丸なす」の解説

小布施丸なす

長野県で生産されるナス。やや扁平な巾着型、果肉は締まりがよく、形くずれしにくい。明治時代から栽培されており、当地名物「おやき」の具としてよく用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報