宝積寺通(読み)ほうしやくじどおり

日本歴史地名大系 「宝積寺通」の解説

宝積寺通
ほうしやくじどおり

[現在地名]会津若松市城東町じようとうまち城前しろまえ徒之町かちのまち

郭内には南北に通じる通りが八条ほどあって、何々通と称したが、その北端近くの郭門から北の郭外から何々町になることが多かった。例えば甲賀町こうかまち通を北へ進み、甲賀町口郭門を通過すれば甲賀町となった。宝積寺通はこれらの南北通りの東端の通りで、南は小田垣おだがきの宝積寺口(郭門は不開)から、北は本三之ほんさんの丁東端の土塁際に至る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android