奴理能美(読み)ぬりのみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「奴理能美」の解説

奴理能美 ぬりのみ

古代伝承上の人物。
応神天皇の時代に百済(くだら)(朝鮮)から渡来,山代(やましろ)の筒木(つつき)(京都府綴喜(つづき)郡田辺町)に定住。調(つき)氏の祖とされる。「古事記」によれば,仁徳(にんとく)天皇と八田若郎女(やたのわきいらつめ)(八田皇女)との結婚に嫉妬(しっと)した皇后石之日売(磐之媛)命(いわのひめのみこと)が奴理能美の家に滞在したとき,「皇后は不思議な虫をみるためにおいでになられた」と天皇につたえ,蚕を皇后に献上したという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android