天使突抜通(読み)てんしつきぬけどおり

日本歴史地名大系 「天使突抜通」の解説

天使突抜通
てんしつきぬけどおり

東中筋ひがしなかすじ通ともいう。天正一八年(一五九〇)豊臣秀吉の京都都市改造によって開かれた通り。西洞院にしのとういん(旧西洞院大路)油小路あぶらのこうじ(旧油小路)の間、北は仏光寺ぶつこうじ(旧五条坊門小路)から、南は木津屋橋きづやばし(旧塩小路)までの下京を貫通。「坊目誌」では「北は高辻に起り」とあるから、高辻たかつじ通の北、仏光寺通まではその後の開発と思われる。名称由来は、「坊目誌」に「元五条天神社の境内を貫通し、新に此街を開く。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android