大聖護国寺(読み)だいしようごこくじ

日本歴史地名大系 「大聖護国寺」の解説

大聖護国寺
だいしようごこくじ

[現在地名]高崎市八幡

八幡宮の東隣にある。真言宗豊山派、神通山遍照院と号し、本尊は不動明王。寺伝によれば建保三年(一二一五)、定弘が山城醍醐寺で天皇の病平癒の祈祷をし、天皇より祈祷の本尊である不動明王を拝領東国に下向して当寺を建立したという(八幡村誌)。至徳元年(一三八四)八月三日付大日経疏愚草奥書(宝生院蔵)に「上州八幡大聖寺遍照王院」本によって書写したことが記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android