大神保村(読み)おおじんぼうむら

日本歴史地名大系 「大神保村」の解説

大神保村
おおじんぼうむら

[現在地名]船橋市大神保町

くすやま村の北に位置する。二重ふたえ川流域に谷津が広がり、それに沿って集落が発達した。中世神保郷の内で、応永一七年(一四一〇)八月三日の日経譲状(浄光院文書)に神保郷大神保村とあり、村内定使免田三段四〇歩などが日戴に譲られている。地内の西福さいふく寺に弘安九年(一二八六)銘の弥陀一尊種子板碑があり、江戸時代に西福寺と合併して廃寺となった円福えんぷく寺跡から出土したと伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android