大百池村(読み)おおどいけむら

日本歴史地名大系 「大百池村」の解説

大百池村
おおどいけむら

[現在地名]中央区南生実町みなみおゆみちよう

南生実村の用水池大百池の北東部にある新田。南生実村の内。慶安五年(一六五二)年貢割付状(宍倉家文書)に大百池村とあり、生実藩領で、反別は田二町二反余・畑二町五反余・屋敷二反余、年貢は反取法で一六俵余。しかし正保三年(一六四六)と慶安元年に四町歩余の田が不作により除外されたらしい。延宝二年(一六七四)の割付状(同文書)でも同反別であるが、二町一反余あった上田がすべて下田とされ、年貢は一〇俵余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android