大河トーラス(読み)おおかわトーラス(英語表記)Okawa torus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大河トーラス」の意味・わかりやすい解説

大河トーラス
おおかわトーラス
Okawa torus

世界で初めてドーナツ状の容器 (トーラス) 内に磁気プラズマを閉じ込めることに成功した装置。アメリカのガルフ・ゼネラル・アトミックス社の主任研究員だった大河千弘が D.W.カーストと共同で考案した。 1965年,イギリスのカラム研究所で開かれた核融合国際会議で発表された。それまでプラズマを安定状態で閉じ込めることは困難だったが,大河らのマルチポール (多重極) トーラス型装置は,磁力線を発生するコイルを工夫,初めて磁気の圧力でプラズマ閉じ込めに成功した。トーラスの本体は直径 2m,高さ 1mのドーナツ状の容器で,中に2~4本の導線が入っており,これに同方向の強い直流電流を通すと,プラズマ閉じ込め磁場が形づくられる。日本でも 1969年に,東海村の原子力研究所にこの小型版(JFT-1)がつくられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android