大森(東京都)(読み)おおもり

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大森(東京都)」の意味・わかりやすい解説

大森(東京都)
おおもり

東京都大田区北東部の一地区。もと大森区が設置されていたが、1947年(昭和22)蒲田(かまた)区と合併した。JR京浜東北線、京浜急行電鉄本線、第一京浜(国道15号)、産業道路(国道131号)が通じる。東京湾に臨む景勝の地で、大きな森があったことが地名由来東海道本線(JR京浜東北線)の西側は山手(やまのて)台地で、JR大森駅北方の台地末端に大森貝塚がある。台地が住宅地なのに反して、東側の沖積低地は商工業地区。海岸は浅草ノリの主産地として江戸時代から知られたが、現在は埋め立てられて消失した。

沢田 清]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android