大住車塚古墳(読み)おおすみくるまづかこふん

国指定史跡ガイド 「大住車塚古墳」の解説

おおすみくるまづかこふん【大住車塚古墳】


京都府京田辺(きょうたなべ)市大住八王寺にある古墳。京都と奈良、大阪を結ぶほぼ中心にある京田辺市は、なだらかな丘陵地と平野部からなる田園都市で、古墳は「関西学研都市」の北部、木津川西岸のゆるやかに傾斜する水田地帯に位置する前方後方墳である。地元では、智光寺山(チコンジ山)古墳とも呼ばれている。4世紀末~5世紀初頭の古墳時代前期~中期に築造された。古墳の全長は約65m、後方部の幅約35m、西北に向いた前方部の幅約18mで、周囲には濠をめぐらせた痕跡があり、外周は幅約60m、長さ約100mの長方形である。墳丘部には葺石(ふきいし)が確認されている。埋葬施設の主体部は竪穴(たてあな)式石室か粘土槨(ねんどかく)と考えられているが、副葬品は不明。1974年(昭和49)に国の史跡に指定された。JR片町線(学研都市線)大住駅から徒歩約10分。

出典 講談社国指定史跡ガイドについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android