多胎妊娠の頻度

六訂版 家庭医学大全科 「多胎妊娠の頻度」の解説

多胎妊娠の頻度
(女性の病気と妊娠・出産)

 多胎妊娠頻度についてはヘリンの法則が知られており、「80のnマイナス1乗」回の分娩(n=胎児数)に1件の頻度であるとされています。日本ではそれより頻度は低く、過去の統計では双胎(そうたい)妊娠ふたご)は150分娩に1件でした。

 しかし、最近では排卵誘発薬の使用により、頻度は増加しています。双胎妊娠は1998年では100分娩に1例となり、品胎(ひんたい)(みつご)は3600分娩に1例で50年前の5倍となっています。

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android