執奏(読み)シッソウ

デジタル大辞泉 「執奏」の意味・読み・例文・類語

しっ‐そう【執奏】

[名](スル)取り次いで奏上すること。また、その人。伝奏
阿部一族を残らず討ち取ったことを―してもらった」〈鴎外阿部一族

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「執奏」の意味・読み・例文・類語

しっ‐そう【執奏】

〘名〙 意見書き物などをとりついで天皇など貴人に奏上すること。とりついで申し上げること。また、その人。伝奏。執啓。
続日本紀‐天応元年(781)一二月丁未「而群公卿士咸倶執奏」 〔晉書‐賈謐伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「執奏」の読み・字形・画数・意味

【執奏】しつそう

書を天子に取りつぐ。〔晋書、賈謐伝〕謐上議し、(晋の起年を)泰始より斷と爲さんとふ。~司徒王戎・司、~國子士謝衡、皆謐の議に從ふ。~謐、重ねて戎・の議を執奏し、事に施行せらる。

字通「執」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android