垂撥(読み)スイバチ

デジタル大辞泉 「垂撥」の意味・読み・例文・類語

すい‐ばち【垂×撥】

掛け花用の花器を掛ける道具琵琶びわばちに似た形の板に切り目をつけ、掛け釘が上下できるようになっている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「垂撥」の意味・読み・例文・類語

すい‐ばち【垂撥】

〘名〙 茶道花生けをかけ、または柱隠しとして歌などを書くもの。形が琵琶の撥に似ており、桐・杉の板の中央に長い切目を作り、掛釘を上下するように細工したもの。
※書言字考節用集(1717)八「垂撥 スイバチ 挿花之器。其制据琵琶撥故名。在将軍義政隠題証哥

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android