坂東 秀調(2代目)(読み)バンドウ シュウチョウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「坂東 秀調(2代目)」の解説

坂東 秀調(2代目)
バンドウ シュウチョウ


職業
歌舞伎俳優

本名
水田 由次郎

別名
初名=市川 米丸,前名=市川 米十郎,坂東 しう調

生年月日
嘉永1年 11月

出生地
尾張国名古屋(愛知県 名古屋市)

経歴
嘉永6年名古屋で石川五右衛門の狂言に五郎市役で初舞台。明治6年上京し12代守田勘弥の弟子となる。9年「天草日誌劇新聞」に山田右衛門の妻役で出演し認められた。14年に新富座で一日替りに演じた「千本桜」「菅原」では九役をやり好評を得た。“逆さ瓢箪”と云われる程容姿には恵まれず、声もよくなかったが世話女房役は無類と称された。9代市川団十郎・5代尾上菊五郎・市川左団次等の女房役として活躍。当り役は「新染浴衣」のおのぶ、「天衣紛」のおもとなど多数。

没年月日
明治34年 9月29日 (1901年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android