土橋宗静(読み)つちはし そうじょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「土橋宗静」の解説

土橋宗静 つちはし-そうじょう

1636-1698 江戸時代前期の連歌師,俳人
寛永13年生まれ。合薬業と酒造業をいとなみ,摂津平野郷(大阪府)の総年寄を25年つとめた。連歌里村家に,俳諧(はいかい)を西山宗因にまなぶ。元禄(げんろく)11年5月22日死去。63歳。初名は宗顕。通称は九郎右衛門。号は真休斎。編著に「柴屋寺(さいおくじ)奉納発句」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android