国見城跡(読み)くにみじようあと

日本歴史地名大系 「国見城跡」の解説

国見城跡
くにみじようあと

[現在地名]御所市大字高天

楠木氏の支城楠木正成の弟七郎正季が拠った所。千早ちはや(現大阪府南河内郡千早赤阪村)東方約二キロの金剛山葛木かつらぎ岳山頂にあり、転法輪てんぽうりん寺の西側に位置。大和・摂・河・泉を展望する要地で、千早城の詰の城の役目をもち、同時に大和に対する押えの任務をももっていた。また、吉野―千早間の連絡中継地でもあった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android