四も五もいらず(読み)しもごもいらず

精選版 日本国語大辞典 「四も五もいらず」の意味・読み・例文・類語

し【四】 も 五(ご)もいらず

あれこれ言う必要がない。うむを言わせない。
浮世草子・沖津白波(1702)三「あの印判は先程芝居にてお手前が押たるにまがひなし。よしよし此上は四も五もいらぬ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報