名古屋まつり(読み)なごやまつり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「名古屋まつり」の意味・わかりやすい解説

名古屋まつり
なごやまつり

愛知県名古屋市の中心部で毎年 10月後半の土日に行なわれる自治体主催の祭り。1955年に始まり,名古屋市,愛知県,名古屋商工会議所が主催している。中心行事は,市民から選ばれた名古屋ゆかりの織田信長豊臣秀吉徳川家康の三英傑と,信長の妻濃姫,秀吉の妻ねね,家康の孫で豊臣秀頼と結婚した千姫の三姫を中心とした郷土英傑行列,からくり人形山車 9基が一堂にそろう山車揃(だしぞろえ),獅子頭を納めた神楽屋台 8台がそろう神楽揃(かぐらぞろえ),車を美しく飾りつけた大型の山車とダンスやブラスバンドパレードなど。市中心部に設けられた 4ヵ所の会場と熱田神宮などで出店があるほか,学生,企業,市民が参加する催し物や競技がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android