合海村(読み)あいかいむら

日本歴史地名大系 「合海村」の解説

合海村
あいかいむら

[現在地名]大蔵村合海

清水町しみずまち村の北、北流する最上川流域に位置し、北は本合海町もとあいかいまち(現新庄市)合海町あいかいまち村ともいった。清水町に連続して街村を形成する右岸の主集落のほか、枝郷に作之巻さくのまき(左岸)大坪おおつぼ(右岸)がある。近世広義の清水河岸は当村域も含むものとされ、幕末頃の清水本町村絵図(小屋家蔵)によると清水・合海両町の境に「庄内様御乗船道」とあるところの突当りが合海舟着場で、参勤交代乗降がここで行われていた。

清水氏の清水河岸拡張策の一環として慶長(一五九六―一六一五)末期本合海町村の人々を移住させて成立した村で、同一六年清水義親は「合海町中者共」へ判物を与え「一月の内十七日は惣て荷物合海町におろし可申者也」と合海河岸の保護を指示したとされる(増訂最上郡史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android