古荒木村(読み)こあらきむら

日本歴史地名大系 「古荒木村」の解説

古荒木村
こあらきむら

[現在地名]出雲市荒茅町あらかやちよう長浜町ながはまちよう

高瀬たかせ川と新内藤しんないとう川に挟まれ、南は荒木村。江戸時代前期までは荒木浜と称される砂丘地のうちで、延宝(一六七三―八一)頃からの開発により、元禄二年(一六八九)北荒木村・中荒木村(現大社町)・当村が成立したとされる。検地帳では明和六年(一七六九)が初見である。「雲陽大数録」に「反新田六十町」と記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android