古城貞吉(読み)こじょうていきち

精選版 日本国語大辞典 「古城貞吉」の意味・読み・例文・類語

こじょう‐ていきち【古城貞吉】

中国文学者。熊本藩出身。第一高等学校中退日報社に入り、中国に渡る。帰国後、東洋大学教授となり、各大学の講師歴任漢詩文にすぐれ、著に「支那文学史」「廻瀾集」がある。慶応二~昭和二四年(一八六六‐一九四九

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「古城貞吉」の解説

古城貞吉 こじょう-ていきち

1866-1949 明治-昭和時代の漢学者
慶応2年5月10日生まれ。一高を中退,独学漢学をまなぶ。明治30年清(しん)(中国)にわたり,34年帰国。39年からながく東洋大教授をつとめた。30年刊行の「支那文学史」は名著として名だかい。昭和24年2月15日死去。84歳。肥後(熊本県)出身。号は坦堂。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例