北幾世橋村(読み)きたきよはしむら

日本歴史地名大系 「北幾世橋村」の解説

北幾世橋村
きたきよはしむら

[現在地名]浪江町北幾世橋

泉田いずみだ川下流北岸に位置し、南対岸は南幾世橋村、東は棚塩たなしお村。幾世橋村はかつては泉田村と称し、泉田氏発祥の地である。当村は寛文六年(一六六六)泉田村から北泉田村として分村した。元禄郷帳に泉田村枝郷として北泉田村があり、高九三〇石余。元禄一四年(一七〇一)前藩主相馬昌胤が当地北原きたはら御殿を造って隠居した。宝永六年(一七〇九)和歌の師である中院内大臣通茂より「跡たえしながらもあるを幾世橋いくよかわらずふり残るらん」の歌を授けられ、翌年村名を北幾世橋村と改めたという(奥相志)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android