北堀江五丁目(読み)きたほりえごちようめ

日本歴史地名大系 「北堀江五丁目」の解説

北堀江五丁目
きたほりえごちようめ

[現在地名]西区北堀江四丁目

かめ橋北詰の筋を境に北堀江四丁目の西に続く町。北は御池通みいけどおり六丁目、北西宮川みやがわ町・二本松にほんまつ町、西端は西浜にしはま町に接する変則的な形。南面する堀江川にはくろがね橋が架かる。元禄一一年(一六九八)堀江新地開発まで当町と南堀江五丁目の西にあたる地域には、新玉造しんたまつくり八町の伏見長屋ふしみながや町・葉山はやま町・外山とやま町があったが、堀江川開削によって消滅し、それらの町は堀江新地内に替地を与えられた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android