内島見上興野(読み)うちしまみかみごうや

日本歴史地名大系 「内島見上興野」の解説

内島見上興野
うちしまみかみごうや

[現在地名]豊栄市鳥屋とや

北東佐々木下ささきしも新田、北は内島見村、南西須戸すど新田に接する。鳥屋芋黒いもぐろとも称する。享保一三年(一七二八)新発田藩による阿賀野川まつさき本流化により干上がった島見前しまみまえ潟の跡地に成立したと思われる。元文二年(一七三七)検地を受け、開村当時から宝光ほうこう(現新発田市)所有の五十公野いじみの(現新発田市)石仏せきぶつ庵の石仏料田二反余があった。宝暦四年(一七五四)幕府領となったと思われ、同九年には検地の延期願を水原すいばら代官所に提出し、さらに当新田庄屋長兵エは代表の一人として江戸評定所の尋問を受けている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android