六箇村(読み)ろつかむら

日本歴史地名大系 「六箇村」の解説

六箇村
ろつかむら

[現在地名]十日町市 中村なかむら山谷やまや麻畑あさばたけ田麦たむぎ二ッ屋ふたつや船坂ふなざか塩之又しおのまた

川治かわじ村の南西に羽根はね川に沿って下流から中村・山谷・麻畑・田麦・野中のなか・二ッ屋・船坂・塩之又・たつたいらの集落が続く。川沿いに栃窪とちくぼ峠越で塩沢しおざわ(現南魚沼郡塩沢町)へ至る道は往時の脇街道の一で、関東通・江戸街道などの名称があった。近世には田麦坂の登り口に代官地蔵だいかんじぞうとよばれる番小屋があり、公力という御用人足がたむろしていたという。上杉氏の時代には二ッ屋にも伝馬があって、伝馬料二五石をもらっていたという(随想妻有郷)。船坂は文禄五年(一五九六)二月二八日の与兵衛佐某証状(徳永市太郎氏蔵)に「ふな坂村」とみえ、同村新六に宛てて「今度ふな坂之地へふたいかへりのそミにて候間、早々相帰候、当年之儀立帰二度、来年よりハ百姓衆なりたるへく候、但七年之分、さんてんニ出之候処実正也、右如件」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android