保型関数(読み)ほけいかんすう(英語表記)automorphic function

改訂新版 世界大百科事典 「保型関数」の意味・わかりやすい解説

保型関数 (ほけいかんすう)
automorphic function

平面領域Dを不変にする一次分数変換を元とする群Gがあり,Dを定義域とする有理型関数fで,Gに属する変換を独立変数にほどこしても値の変わらないもの,すなわち,が成り立つようなものを保型関数という。三角関数のような周期関数楕円関数のような二重周期関数の一般化である。保型関数の概念はH.J.ポアンカレが導入し,代数関数論や微分方程式論に応用して大きな成果をあげた。

 fが非定数であるためには,Gはつぎの性質をもっていなければならない。すなわち,任意の点z∈Dに対して,集合{rz)|r∈G}はDに集積点をもたない。この性質のあるG(一次分数変換を元とする)をクライン群Klein groupといい,とくにDが円板または半平面のときフックス群Fuchs groupという。fはリーマン面D/Gの上の有理型関数であり,また逆も正しい。

 保型関数には整数論的に重要な側面があり,この立場からの研究も重要である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android