余目油田

デジタル大辞泉プラス 「余目油田」の解説

余目(あまるめ)油田

山形県東田川郡庄内町にある油田。1960年発見、生産開始。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の余目油田の言及

【余目[町]】より

…山形県北西部,東田川郡の町。人口1万8740(1995)。庄内平野中央部,最上川西岸にあり,羽越本線と陸羽西線の分岐点で,国道47号線も走る交通の要地である。中心集落の余目は古代は《和名抄》記載の余戸郷の地に比定され,中世は地頭安保氏が支配し,居館跡や菩提寺とされる乗慶寺がある。1914年の陸羽西線,23年の羽越本線の開通によって庄内米の一大集散地となった。米作を主とする農業が基幹産業であるが,近年は養豚にも力を入れている。…

※「余目油田」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android