佐幌岳(読み)さほろだけ

日本歴史地名大系 「佐幌岳」の解説

佐幌岳
さほろだけ

南富良野町と十勝支庁上川新得しんとく町の境、狩勝かりかち峠の北に位置。標高一〇五九・五メートル。日高山脈北端にあたり、山体は花崗岩を主体とし、周辺は十勝溶結凝灰岩の台地をなす。「蝦夷人物誌」によると上川の「ヲチンカバ」に住む「ブヤツトキ」は猟業を好み、「朝に家を出ては夕はサヲロトカチ領なりに夜を明し、またの夕はクスリ、トコに越るをもことゝも思はず」という。山川地理取調図には「サヲロノホリ」とみえる。「戊午日誌」(登加智留宇知之誌)に「サヲロノホリといへる高山一ツ見ゆ。此うしろサルの川すじより皆ユウハリの山々に当るなりと。是より此沢まゝ下ること凡七八丁過て、丸小屋の跡を見る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android