伊計グスク(読み)いけいぐすく

日本歴史地名大系 「伊計グスク」の解説

伊計グスク
いけいぐすく

[現在地名]与那城町伊計

伊計いけい島南西部に突出する半島状の琉球石灰岩独立丘陵上に形成される。標高約五〇メートル。グスク時代には独立した島であったと考えられる。中央部は人工的に造成された低平な台地となり、西側の先端付近は段状に高くなる。東側縁端に野面積み石垣が所々に残存する。当グスクと宮城みやぎとまりグスクとの関係について次のような伝承が残されている。伊計グスク城主アタヘ筑登之と泊グスク城主川端イッパーは事あるごとに争い、互いに領土をねらっていた。あるときアタヘ筑登之は一計を案じ、泊グスクへ向かって木灰を投げ散らせた。木灰は泊グスク内の兵士の目に入り、目つぶしの役割を果した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android