伊藤 松宇(読み)イトウ ショウウ

20世紀日本人名事典 「伊藤 松宇」の解説

伊藤 松宇
イトウ ショウウ

明治〜昭和期の俳人,俳句研究家



生年
安政6年10月18日(1859年)

没年
昭和18(1943)年3月25日

出生地
信濃国小県郡丸子村(長野県)

本名
伊藤 半次郎

別名
号=雪操居

経歴
幼年時代から俳句を学び「花月草紙」などに投句する。明治15年銀行業務見習いのため上京。そのかたわら和漢の学を修める。一度帰郷し、19年再上京して第一銀行に勤務。20年「知玉叢誌」を創刊。24年俳諧椎の木社を結成し、26年「俳諧」を創刊。44年には「にひはり」を創刊、この頃から古俳書の蒐集につとめる。句集「松宇家集」(大15)などの他、編著に「俳諧中興五傑集」「俳諧余光」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報