伊太曾神戸(読み)いだきそかんべ

日本歴史地名大系 「伊太曾神戸」の解説

伊太曾神戸
いだきそかんべ

和名抄」東急本に「伊太」「杵曾」「神戸」と三郷があったように記されるが、「伊太曾神戸」とすべきである。なお高山寺本にはいずれもみえず、東急本も訓は欠く。大同元年牒(新抄格勅符抄)に「伊太曾神 五十四戸 紀伊国加十二戸」とみえ、伊太曾神社(式内名神大社)の神戸である。この神戸六六戸は、国懸神六五戸、日前神六一戸より多く、単独神の神戸としては紀伊国で最大である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android