伊和郷(読み)いわごう

日本歴史地名大系 「伊和郷」の解説

伊和郷
いわごう

和名抄」所載の郷。高山寺本・東急本ともに訓を欠く。「播磨国風土記」に伊和里があり、もとの名を伊和部いわべといい、しさわ(宍粟)郡より伊和君らが移住してきたことによるという。同書に宍禾しさわ郡伊和里(のち石作里と改称)がみえ、「和名抄」にも宍粟郡伊和郷が載る。風土記には当郡伊和里の里内にふな丘・なみ丘・こと丘・はこ丘・くしげ丘・丘・みか丘・いな丘・かぶと丘・沈石いかり丘・ふじ丘・鹿しか丘・いぬ丘・日女道ひめじ丘があるとする。なお里内の手苅てがり丘の項には「韓人」の渡来伝承がみえる。

伊和郷
いわごう

「和名抄」所載の郷。高山寺本・東急本ともに訓を欠く。「播磨国風土記」に伊和里はなく、石作いしつくり里が元来伊和とよばれていたとある。地名由来に関する記述は当郡の最後にみえ、伊和村は伊和大神が「みわ」をここで醸したので神酒みわの村といった。また大神が国を作り終えたのち「於和おわ」といったので於和の村といったとある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android