仙台内前遺跡(読み)せんだいうちまえいせき

日本歴史地名大系 「仙台内前遺跡」の解説

仙台内前遺跡
せんだいうちまえいせき

[現在地名]福島市松川町水原

水原みずはら川沿いに発達した中位段丘面に位置する。県内を代表する縄文時代草創期の遺跡で、昭和六二年(一九八七)の調査で同時期のデポ(埋納)を伴う石器製作跡、竪穴住居跡が発見され、爪形文土器・無文土器、磨製石斧・円盤状石器を含む多量の石器などが出土した。石器製作跡では、爪形文土器と磨製石斧一点、打製石斧二点、半月形石器(両面加工)一点、円盤状石器一点、掻器・削器二一点、石匙一点、石鏃一〇点、および剥片が多数伴出している。また不整楕円形の竪穴住居跡からは薄手無文土器および石鏃・チップ・磨石が出土した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android