仁田原重行(読み)にたはら・しげゆき

朝日日本歴史人物事典 「仁田原重行」の解説

仁田原重行

没年:大正14.3.24(1925)
生年:文久2.10.2(1862.11.23)
明治大正期の陸軍軍人。福岡藩出身。明治16(1883)年陸軍士官学校卒,21年陸軍大学校卒。日清戦争(1894~95)に第2師団参謀,北清事変(1900)に第5師団兵站監部参謀,日露戦争(1904~05)には第5師団参謀長のち歩兵第7旅団長として出征。近衛師団長,東京衛戍総督などを経て,大正7(1918)年陸軍大将に進み,軍事参議官

(岸本昌也)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「仁田原重行」の解説

仁田原重行 にたはら-しげゆき

1862-1925 明治-大正時代の軍人。
文久2年10月2日生まれ。第五師団参謀長,歩兵第一旅団長,第四師団長などをへて大正5年近衛(このえ)師団長となる。7年陸軍大将。大正14年3月24日死去。64歳。筑後(ちくご)(福岡県)出身。陸軍大学校卒。旧名は谷三郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android