井山村(読み)いやまむら

日本歴史地名大系 「井山村」の解説

井山村
いやまむら

[現在地名]芳井町井山

池谷いけだに村の西にあり、西端を南流するしぎ川を挟みやま村と対し、集落は高原台地上に散在。慶長一一年(一六〇六)九月一五日の徳川家康朱印状(高山公実録)によれば後月郡に属し、高三二六石余、伊予の藤堂高虎に加賜されている。元和元年(一六一五)以降摂津国麻田藩領となり幕末に至ったと思われる(「寛政重修諸家譜」など)。寛永備中国絵図でもほぼ同高であるが、その後、佐屋さや村を分村したとも考えられ、正保郷帳では高二三〇石余、雑木山・草山ともに少ないとの注記があり、枝村に井坂いざか村・溝野村が載る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android