五反田支石墓(読み)ごたんだしせきぼ

日本歴史地名大系 「五反田支石墓」の解説

五反田支石墓
ごたんだしせきぼ

[現在地名]浜玉町大字五反田

中世に草野氏居城のあったじよう山の南麓緩斜面にある。石下に内蔵されていた甕棺や坩が板付式のものであるところから弥生前期のものと推定される。昭和二九年(一九五四)発見され、調査の結果支石墓群である確証を得た。計六基の内部主体は五基が土壙墓、一基が合口甕棺であり、このうち調査されたものは四基である(「佐賀県文化財調査報告書」第四輯・昭和三〇年一月)

支石墓群はもと地表にあったが、しだいに土砂に覆われ、発見した時には、地表下四〇―九〇センチの深さにあった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android