五ヶ所城跡(読み)ごかしよじようあと

日本歴史地名大系 「五ヶ所城跡」の解説

五ヶ所城跡
ごかしよじようあと

[現在地名]南勢町五ヶ所浦 城山

五ヶ所浦北東の小高い山にある。愛洲あいす城ともいう。東と南はL字形に続く二重の深い堀と土塁に囲まれている。一段と高い内部は一八×三一メートルの平坦地。北側は一段と低いが川に続く崖縁までに三〇×一〇メートルの帯状平地が続く。南側は南北に続く土塁と堀があり、四〇メートル四方の平坦地が接する。東側は幅の狭い階段上の平坦地が何段もみられる。この東方には井戸があったという。城跡を二〇〇メートルほど下りた民家の裏手に愛洲一族の墳墓がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android