九間一丸・熊市丸(読み)くまいちまる

精選版 日本国語大辞典 「九間一丸・熊市丸」の意味・読み・例文・類語

くまいち‐まる【九間一丸・熊市丸】

江戸時代、寛文・延宝(一六六一‐八一)ごろの隅田川の船遊びの代表的町屋形船一つ。長さ一一間(約一九・八メートル)、幅三間(約五・四メートル)の大船に、金・銀をちりばめるなど豪華な装飾を加えた大屋形を設けたもの。内部九つの間に仕切ってあったところからの称。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android